33.ヨガは坐骨神経痛に効果あるか

ヨガはサンスクリット語で「ユジュ」(牛や馬と車をつなぐ軛)が語源で、体、心、魂を神に結びつけることの修行法として、紀元前4000年頃からインダス文明で始まりました。 ヨガは「心の動きを抑止すること」と定義されており、心の動きをコントロールす […]

32.私の脳、痩せていませんか?

『私の脳、痩せていませんか?』 外来で脳のCTやMRI検査を受けた患者さんからよく聞かれる質問です。 少し詳しい方だと、「脳が萎縮していませんか? 最近物忘れがひどくて、認知症になっていないか心配です…」と尋ねられることもあります。 まずお […]

30.悪玉コレステロールは本当に全部悪いの?

  健康診断で「悪玉コレステロール(LDLコレステロール)が高い」と言われて、不安になられる方がいます。特に、高血圧や糖尿病、心筋梗塞の既往歴がない場合、判断に悩まれるかもしれません。LDLコレステロールについては、少し詳しく理解 […]

29.フレイル・サルコペニアについてあれこれ

フレイル・サルコペニアについてあれこれ -簡単な説明から“せぼね”の病気・手術との関連まで-   「フレイル」「サルコペニア」という言葉が一般的に用いられるようになり、みなさんもサプリメントの通販テレビコマーシャルなどで一度は耳に […]

27.頸椎(首の骨)の数について

■背骨のしくみ 人間の背骨の数は、頸椎(首の背骨)7個、胸椎(背中の背骨)12個、腰椎(腰の背骨)5個で、合計24個あります。例外的に、生まれつきの変異や長年の変性等により1~2個減ったり、増えたりする場合もあります。哺乳類であれば基本的に […]

26.あるはないに勝る

「あるはないに勝る」 おそらく?故、渡辺 美智雄氏の言葉だそうです。達人芸を身に付け「文明の利器に頼らず、そんなものなくても別にできる!」と言いたいところですが、医療工学の進歩やAI導入は想像をはるかに超えております。「必要は発明の母」なり […]

25.サル痘のお話

コロナの次はこれかというくらい話題になったサル痘ですが、当院神経救急部長の杉江医師にまとめてもらいました。 これを読むと、少し安心できますね。   ■サル痘(Monkypox)のお話 本年の7月23日にWHOにより、サル痘に対して […]

24.ハイヒールと腰痛

ハイヒールは若い女性を中心に履かれることが多いと思いますが、ハイヒールを長く使用される方から腰痛の悩みを聞くことが多くあります。当科の横山邦生副部長から、ハイヒールが脊椎や膝関節に影響を及ぼすとする最近の研究について報告してもらいます。 & […]

1 4
English »